特権!日経ID決済


①新聞をそのまま。PCやスマホで読める!

紙面をPCやスマホなどのデバイスで読むことができるサービスを提供。

毎日朝刊を3時、夕刊を15時に更新します。

②プレゼント企画に応募できる!

ID決済で日経をご購読の方だけが応募できるイベント。

美術展や各種イベントのご招待、様々な厳選アイテムをご用意いたします。

③NIKKEIニュースレターを利用できる!

日経紙面ではご紹介しきれなかったお得な情報をお届けします。生活を豊かにするための知って得するマネー知識が満載。

④読者割で他のデジタル商品をお得に読める!

日経の専門紙デジタル商品がほぼ半額で読める「読者割引」が適用されます。MJビューアー・人事ウォッチ・日経ヴェリタスがラインナップ。



★はじめに★

毎月同額の新聞購読料を払っているなら、日経ID決済への変更が断然お得です!

◎日経ID決済とは、日本経済新聞社が月額定額の利用料金などを個人のお客様からクレジットカードでお支払いいただく決済方法です。新聞購読料は、新聞販売店から委託を受けて決済を代行しています。(新聞購読料の割引はありません)

◎日経ID決済への切替による各種サービスのご利用に追加料金は発生しません。(購入デジタル商品は割引価格での有料サービス)

◎月の途中での解約はお受けできません。

◎二重払いの心配はございません。

日経ID決済への切替に伴う販売店へのご連絡は不要です。


①ビューアーサービス

「ビューアーサービス」と「電子版」は違います!

電子版はデジタルコンテンツとして特化した機能をもつ「横書き」のスタイルで記事を掲載しています。

一方、ビューアーサービスは、皆様が手に取り読んでいる紙面のイメージ・レイアウトをそのままに、スマホやタブレットなどでご利用いただけるサービスのことで、馴染みのある読み方がデジタル端末でも可能です。

私は新聞で― 君はスマホで。

日経IDを取得後の一工夫をお伝えしちゃいます!まず、ご利用いただくには日経IDのご登録が必要なのですが、日経IDを共有してしまえば、家庭内で新聞⇔スマホ等別の端末で日経を読むことができます。もちろん、日本経済新聞の月額購読料だけでご利用いただけます。お父さんは紙の新聞で…日経デビューの子供にはビューアーサービスで…なんてことが実現します。

バックナンバーも閲覧可能

直近30日分の紙面を読むことができます。さらに、記事検索もできるので、過去の記事を読み返したいときにとても便利です!

▲ 紙面ビューアーサービス ▲

▲ 日経電子版 ▲



②Club NIKKEI-読者限定サイト

Club NIKEEIってなに?

日経読者のためのサービスサイトです。日経読者向けの様々な情報をお伝えするとともに、プレゼントや限定キャンペーンへの応募・限定セミナーの参加など多くのサービスが用意されています。

日経読者限定の応募ができる!

日経が主催のイベントやグッズ、書籍などを抽選でプレゼント♪

展覧会に特別招待する抽選イベントもあるので、このサイトは毎月チェックしてください!

日経といえばセミナー

各業界のスペシャリストや経営者による講演、日経編集委員による動向解説など色々なテーマでセミナーを開催!今春(2025年)には、棋士を講師として将棋王座戦の見どころを紹介するトークイベントや対局のもようをLIVE中継しました。



③NIKKEI Briefing

NIKEEIニュースレター

日経紙面では紹介しきれなかったお得な情報をお届け!

「ニュースをもっと深く知りたい」「将来への視点を養いたい」…そんな読者の声にお応えするニュースレターをメールでお届けします。

編集局長や編集委員の声

カテゴリー別で総数15ジャンルと多数の深掘りニュースが揃っています。記事では書ききれなかったことや専門記者だからこそ伝えられる内幕などを知ることができるので、「日経」の価値観をあらためて感じていただけるのではないでしょうか。



④超お得な読者割

※表示価格はすべて税込です。

とにかく安い!

ラインナップが充実している日経に欠かせない専門デジタルメディアが、通常より安く読むことができる特権を得ることができます!

デジタル商品が充実!

日経の専門メディアは沢山あります。紙の新聞ではじっくり深読みし専門的な情報は、デジタルで安価に購読…お得で賢い活用法ですね。

紹介している読者割引商品はほんの一部で、日経MJや日経ヴェリタス、日経ビジネスなど日経を古くから支える商品もお得に読めるので、ぜひご利用ください。